フグの泳ぎ方と、ひれの巻!!
おはようございます〜!
今朝もフグ達元気いっぱいです。
みんな、ばたばた泳いでます〜!!
そうなんです。ふぐって、他の魚との大きな違いが。
彼ら、バッタバタ泳いでいるんですが、
ホバリングするのが超得意。
まるでじっとしているかのように、流れの中腹でばたばたしていたりします。
だから写真がとりやすい!
でも、胸びれをすごいばたばたしているので、あんまり良く見えなかったりします!
こちらは去年の冬に撮影したハイスピード映像。
ひれが面白い動きをしていますね!
モデルはももさんです。
ふと、思いません・・・?
フグって、ひれの数、なんか、、、おかしくないですか。
ほかのさかなにはある、あのひれがないんです…
おわかりでしょうか・・・?
そう、、、
元気ちゃんやメダカ達にあるあのひれが…!
ほ〜ら!腹びれ!!腹びれがないんです。
ムッソリー二:腹びれがなくてこまったことなんてないです〜
そうですね・・・ごめんね。
スーパー元気ちゃんたちは、尾びれを使って前に進むのですが、
フグ達は、胸びれ、背びれ、しりびれを一生懸命にぱたぱたして泳ぎます。
尾びれは推進力ではなく、方向を決める舵みたいな役割です。
尾びれは、開くとうちわのようで綺麗です。
ムッソリーニ:しかたないですね〜サービスですよ…
ありがとう!きれいだね〜!!
フグの泳ぎは本当に見ていて飽きないです。
とっても可愛いので、水族館などで見かけたら、是非ひれに御注目ください!
赤ちゃんフグのばたばた泳ぎも超可愛いです…
クリックで応援お待ちしております!